今まで出会ったヤバいDr|診察室がアルコール臭い?!

雑記

ふと思い出したので、今まで出会った中でも特にヤバいな〜と思ったDrについて書こうと思います。

診察室がアルコール臭い‥‥!?昼休憩にお酒を飲んでいるDr

訪問ルールが午後診療始まる直前というDrで、14時から午後診療開始ということで、13:45くらいに訪問するわけです。

受付に名刺を出して、少しして先生が2階の自室から降りてくるわけですが。

それがもうすごいアルコール臭がするのです。あ〜、この人お昼休憩に酒飲んでたな〜しかも結構な量飲んでたんだな〜。って確信するくらい。

驚きです。私の面談の次にはもう患者さん控えてるんですが‥‥。

そこのクリニックは結構診察しないで薬だけっての多かったんですけど、もし患者さんの診察することになったら、患者さんどう思うだろう。みんな都合よく鼻効かなくなっているわけもないだろうに。

担当交代するごとに大激怒!
https://pixabay.com/

ちなみにその先生、担当が変わる度に大激怒するんですね。

担当交代の挨拶をする時は、先生も穏やかなんです。「ああ、わかったよ。次からA君じゃなくてB君がくるんだね。A君お世話になったね」って。

でもその次にB君が訪問すると、B君が大変なことになるのです。

担当が変わったなんて聞いてないぞ!うちの担当はA君だ!お前の会社は俺を蔑ろにするのか!A君を呼んでこい!

新しい担当のBはぽかーんです。あれ?先週引き継ぎの挨拶をしたばかりなんですが‥‥と。

待合室に患者さんがいるにもかかわらず、先生は物凄い剣幕で怒鳴ります。

で、ひとしきり怒鳴られて、放心したままクリニックを出て、翌週また顔を出すと、

「よく来たね、さあ座って座って」

‥‥‥‥

‥‥あれ?

ちなみにこの一連のイベントは、私が前任から引き継いだ時にも起こりましたし、私が次の担当に引き継いだ時にも同様だったようです。

まさかうちだけなのかなと他社メーカーに聞いてみると、

「うちはあそこいってないですよ〜」

まあそうだよね。普通は行かないよな。

忘れっぽいのか、それともわざとやっているのか(ないと思いますが‥‥)、わざとなのだとしたらなかなかの策士ですね。

MRをやっているといろいろな人に出会える!

今回はふと、ヤバいDrを思い出してしまいました。もちろん仕事をしていて出会うDrの99%はすごい人たちばかりで、毎日たくさんの勉強をさせてもらっています。

けれどたまにいるんですね、あれ?って思う先生が。

まあそういうのも勉強かなと思って、出会いを楽しんでいます。

もしこのブログを呼んでくれている人の中で、「今まで出会ったDrでヤバい人いたよ!」といのがありましたら、是非とも教えてくださいね→お問合せ

タイトルとURLをコピーしました